読者になる

unstable diary

この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

2013-04-18

zsh 補完で大文字小文字を区別しないよう(case insensitive)にする方法 メモ

Unix-Shell

タイトル通りzshの補完機能で大文字小文字を区別しないよう(case insensitive)にする方法のメモです。

~/.zshrc に以下の追加でできるようになります。

zstyle ':completion:*' matcher-list 'm:{a-zA-Z}={A-Za-z}'

以上ただのメモです。

nukesaq88 2013-04-18 18:33

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« CodeIQ 小飼弾さんからの出題 「百聞は一… pngquantでPNG圧縮 »
プロフィール
id:nukesaq88 id:nukesaq88

技術系の覚え書き等書いていきます。

その他アカウント
twitter
github
Booklog


Pngyuとか作ってます

このブログについて
検索
最新記事
  • Ruby: String#sub String#gsubの置換文字列における特殊文字
  • Qt環境のアプリから別のMac OS X .app形式のアプリでファイルを開く メモ
  • Qt Macでアプリケーションアイコンへのドラッグ&ドロップに対応する
  • Qt QProcessで書き込みチャンネルを終了させる(プロセスにEOFを送る)方法
  • PNG画像 一括圧縮アプリ Pngyu β版 公開
月別アーカイブ
カテゴリー
  • Application (2)
  • programming (18)
  • Qt (12)
  • Ruby (1)
  • c++ (16)
  • Mac (6)
  • python (2)
  • Unix-Shell (2)
  • Boost (2)
  • JavaScript (1)
検索

はてなブログをはじめよう!

nukesaq88さんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
unstable diary unstable diary

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる